不安障害と抑うつで借金ありますが休職中です。

不安障害・抑うつ障害持ちで借金200万あるアラサー独身女が、休職中に役立つ情報や日々ポジティブに過ごせるような情報をお届けします。

【体験談】カンタン?難しい?職業訓練校はどんな授業か解説!

こんにちは、ろすりです。

 

今回は、前回の記事に続き、

今回は、職業訓練校の授業編」についてまとめてみました。

 

他にも「生活編」「授業編」「就活編」「お金編」に分けて記事を書いているので、

興味がある方はこちらもどうぞ(^^

 

(注意:この情報はあくまでろすりの実体験であり、お住まいの自治体によって違います。

職業訓練校の入所希望の際には、必ずご自分の住んでいる自治体のハローワーク

相談したり、実際に職業訓練校のなかを見学してみてくださいね)

 

 

 

 

 

 

 

【体験談】職業訓練校の授業について

 

職業訓練校の授業は一日六時限。一コマあたりの授業時間は50分でした。

午前中三時間、お昼休憩を挟んで午後三時間という感じです。

もちろん、一時限の間に休憩もあります。

中学校や高校といった、学生時代とほぼ同じ感覚と思っていいでしょう。

 

ただし、大きく違うのは、一日同じ科目を通しで受けるということ。

さらに、その科目がひと月単位で続くということです。

 

例えるなら、国語の授業を4月は毎日毎時間受けて、数学の授業を5月に…

という感じになるんです。

想像すると、ちょっと辛いですよね(^^;

 

実際、興味のある科目なら頑張ってついていけたけど、

あまり興味のない授業は受けていくのが辛い…という声も聞こえました。

 

【体験談】職業訓練校に試験ってあるの?テストは?

 

職業訓練校ではそもそも、成績をつけられるということがないようです。

(もしかしたら先生の間で裏帳簿がつけられているかもしれませんがw)

 

前の記事にも書きましたが、職業訓練校に期末テストというものはありません。

なので、ついていけないからといって不安に思う必要はありませんし、

成績が悪いから…といって受講取り消し!とはならないので、ご安心ください。

(ただし、何度も書いていますが欠席しすぎると途中退所となるのでご注意を)

 

【体験談】職業訓練校の授業の進行は?

 

さて、それでは職業訓練校では、どのように授業を進めていくのでしょうか。

職業訓練校に入所すると、まずテキストを買わされます。

 

授業では、そのテキストを元にして勉強を進めていきます。

 

学校でやるような、板書をノートに写すということはなく、

テキストに書きこんだり、先生に貰ったプリントに書きこんだりしました。

 

私の場合は、他にPCを使うことが多かったですね。

受講内容によっては、実習がメインとなる科目もあるようです。

 

まとめ

 

以上、職業訓練校の授業編」について記事を書きました。

職業訓練校の授業は決して難しいことはなく、

テストや試験といったプレッシャーがないので、とても気楽に受けることは出来ました。

 

ここまで読んでくださってありがとうございました。

それでは、また。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ
にほんブログ村