不安障害と抑うつで借金ありますが休職中です。

不安障害・抑うつ障害持ちで借金200万あるアラサー独身女が、休職中に役立つ情報や日々ポジティブに過ごせるような情報をお届けします。

【体験談】職業訓練校の就職活動はどんな流れ?ちゃんと就職できるの?

nこんにちは、ろすりです。

 

今回は、「ポリテクセンターの授業」について続き、

今回は、職業訓練校の就活編」についてまとめてみました。

 

他にも「生活編」「授業編」「お金編」に分けて記事を書いているので、

興味がある方はこちらもどうぞ(^^

 

 

www.wwwhuanndayoo.work

 

 

www.wwwhuanndayoo.work

 

 

 

(注意:この情報はあくまでろすりの実体験であり、お住まいの自治体によって違います。

職業訓練校の入所希望の際には、必ずご自分の住んでいる自治体のハローワーク

相談したり、実際に職業訓練校のなかを見学してみてくださいね)

 

 

 

【体験談】職業訓練校の就職活動について

 

職業訓練校に通うと、受講生は就活を強く意識することになります。

というのも、職業訓練校の最終的な目標は就活なんです。

職業訓練校の母体はハローワークですから、まぁ当然といえば当然ですね。

 

なので、学校のなかに就職支援室があって、そこに専任の先生もいます。

就職ガイダンスも定期的に開催されますし、先生にもよく急かされます。

さらに、学校に企業の人事の方が訪れ、合同企業面談会も開催されます。

至れり尽くせりですね。

 

また、授業中に就職活動をしてもOKなんです。

ただ、これは講師の先生によって認識が違うようで、

私は履歴書を書いていたのですが、何度かPCを切断されましたねw(なんでだw

 

このように、色々な面で就職を意識する職業訓練校なのですが…

入所する前にハロワの方には

「入所してすぐは就職活動しないでください」

と言われたりもします。

せっかく入所したんだから勉強してけってことみたいですが…

PC切断の件といい、色々、足並みは揃っていないようですねw

 

まぁ、職業訓練校に通っているなら、多少「就活」というものに塩もみされる、

ということは覚えておいたほうがいいでしょう。

 

【体験談】職業訓練校の就職支援室

 

さて、では職業訓練校の就職支援室とは、どんな場所なのでしょうか。

ここには常任の先生がいて、就職活動についてのアドバイスをしてくれます。

履歴書の添削や、オススメのお仕事、面接練習など…

かなり密接に支援してくれます。

 

さらに、毎日ハローワークから送られてくる求人票を掲示板に貼っており、

先生にお願いすれば印刷もしてくれるので、ハローワークに行く手間が省けます。

 

ただし、ハローワークから仕事を紹介してもらうときの必須アイテム、

「紹介状」は出せないようなので、この点には注意しましょう。

 

もう一つ、注意点として、

就職支援室は授業中にも行くことも出来るのですが、

その場合は欠席扱いになってしまう…と、私の管轄のハローワークでは言われてました。

(しかも、「止むを得ない理由」にはならず、一時間分失業手当の支給が減ってしまう)

 

なので、授業中に就職支援室に行く場合は、金銭面にも注意が必要です。

 

【体験談】職業訓練校の就職ガイダンス

 

次に、職業訓練校の就職ガイダンスについて説明します。

原則的に、授業外の時間に受講生の意志で行くことが多い就職支援室ですが、

就職ガイダンスは、授業の一貫として開催されます。

 

内容としては、こちらも就職支援室の先生による、就職への心得、支援の説明などが

3時間程度なされる、という内容です。

いわばチュートリアルのような感じですね。

 

【体験談】職業訓練校の合同企業面談会

 

最後に、職業訓練校主催の就職支援で、もっとも大きな行事、

「合同企業面談会」について説明します。

 

「合同企業面談会」とは、一般的な就職イベントのように、

色んな企業の人事の方が会場に来て、ブースを作り就職希望者と面談するものです。

 

ただし、職業訓練校での合同企業面談会は、

私たちが普段勉強している「学校」内で行います。

いわばホームで対外試合をするようなものです。

 

なので、めちゃくちゃ緊張する面談会ですが…

途中で生徒さんたちと情報交換しやすいし、先生に相談するのも可能。

教室に戻ってちょちょっと履歴書を印刷するのもカンタンです。

 

また、学校にやってくる企業さんたちには、事前に作成しておいた、

学生たちの簡易履歴書を配っています。

(現住所、年齢、希望職種、希望収入、自己PRなどが書いてあるもの)

 

そのため、企業さんから逆に指名を受けるという場合もありました。

(私はかなりの企業さんから指名を受けました。結局一つも内定貰えませんでしたが…)

 

【体験談】職業訓練校受講中に就職が決まらなかったら?

 

さて、ここまでの内容で、

職業訓練校がこんなに就職支援をしてくれるのはわかったけど…

講中に就職が決まらなかったらどうなるの?」

と思われるかもしれません。

 

ご安心をください。実は私がそうでしたwww

(在学中に就職が決まらなかったorz)

 

そんな人間のために、職業訓練校では、

卒業後の月一度、未就職者懇談会というものを開いてくれています。

 

懇談会といってもみんなでお茶会というワケではなく…

就職支援室に通っていた頃と同じように、支援室の先生に相談に乗ってもらうだけです。

 

「それだけ?」と思われるかもしれませんが、

卒業したあと、クラスメイトととも疎遠になってしまうし、

一人ぼっちで就職活動(しかも上手くいかない)って、キツいんですよね…

 

そこで、先生に愚痴を聞いてもらったり、履歴書や面接の手ほどきをしてもらったり、

場合によっては仕事を斡旋してくれたりするので、

一人で家にいるよりは、ずっと良いと思います。

 

私がそうだったんですが、

地元のハローワークの方より、就職支援室の先生の方がずっと頼りになりました。

 

なので、この卒業後のアフターフォローもすごくありがたかったですね(^^

 

まとめ

 

以上、「職業訓練校の就活編」の情報でした。

職業訓練校の就職支援は、これだけ手厚いようになっています。

 

なんでも、職業訓練校では就職率100%を目指しているようで、

私たちの学科の前の生徒さんも、全員何らかの職につき、さらに正社員になった人が半数だとか、

かなり頼りになるのは間違いないようです。

 

これから職業訓練校を受講しようかと考えている皆さんは、ぜひ参考にしてくださいね。

 

ここまで読んでくださってありがとうございました。

それでは、また。 

にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ
にほんブログ村